1. HOME
  2. イベント
  3. 喜連川地区
  4. きつれ川の鮎まつり

きつれ川の鮎まつり

天然遡上日本一那珂川の支流
清流の里 きつれ川で『あゆ釣り大会』を開催!

きつれ川は、荒川・内川が流れ6月の鮎釣り解禁には多くのファンで賑わう街です。
友釣りの醍醐味は当りがきた瞬間、何とも云えない手応えと、キャッチするまでの格闘は釣り人を魅了します。
勿論、清流で育った鮎は香りも味も良く家族で楽しめます。

今年も鮎釣り大会や鮎のつかみ取りを開催します!

鮎のつかみ取りは、小さなお子様から大人まで楽しめるイベントです!
鮎のぬめりや動きに驚いたり、笑ったり、競ったりしながら、清流の里きつれ川の自然を感じることができます。
道の駅きつれがわ隣の水辺公園のじゃぶじゃぶ池で行われます!
さあ、この醍醐味をきつれ川で体験しよう!!

開催日

2025年7月20日(日)

開催場所

きつれ川水辺公園
(道の駅きつれがわ隣)

駐車場

道の駅きつれがわ
普通車:242台
大型バス:17台

問合せ

きつれ川の鮎まつり実行委員会
(喜連川観光協会 内)
TEL:028-686-3013 / 028-666-8370
FAX:028-666-8371
大会当日の実施・中止のお問い合せ先
 080-2158-8459【渡邊 孝司】

鮎釣り大会

事前のお申し込みが必要となります。
★大会情報★
【競技時間】8:30~正午まで
【参加費】2,000円(要鑑札(那珂川))
※無い場合は日釣り券が別途徴収

参加申込
●6月1日から受付開始!
鮎釣り大会申込書-Excel
鮎釣り大会申込書-PDF
↑を記入の上お申込下さい
大会要綱_規定-2025】【チラシ_2025
お申込方法は下記記載のFAX又は郵送にて
●申し込み締め切り 2025年7月11日(金)
(16:00まで、月曜日休館。)

【FAX】028-666-8371
又は
【郵送】〒329-1412 栃木県さくら市喜連川4355

大会当日の実施・中止のお問い合せ先
080-2158-8459【渡邊 孝司】

つかみ取り

受付開始 8:30
9:00~11:50
1回 500円(1回10分間)
200名限定

参加資格 子ども(中学生まで)
※1回2匹まで(つかめない場合は2匹プレゼント)

つかみ取りスケジュール
①9:00~9:10    ⑦10:35~10:45
②9:15~9:25    ⑧10:50~11:00
③9:30~9:40    ⑨11:05~11:15
④9:45~9:55    ⑩11:20~11:30
⑤10:00~10:10  ⑪11:35~11:45
⑥10:15~10:25  ⑫11:50~12:00

※当日の状況によって時間の変動がある場合もございますので
ご了承ください

鮎の塩焼き

10:00~15:00まで販売

無くなり次第終了となります。

鮎まつり会場レイアウトPDF】

変更がある場合もあります。

アクセス
電車・バスでのアクセス

JR宇都宮線氏家駅下車→関東バス(氏家駅・馬頭車庫行)約15分→連城橋下車徒歩10分

車でのアクセス

矢板ICから車で19分

| 喜連川地区