JUL232022 喜連川天王祭 喜連川地区 夏祭り天王祭のご案内 450有余年の歴史と伝統ある喜連川神社の天王祭その名をかつては「あばれみこし」として近郷近在に知れ渡り、多くの若衆がもみ合う勇壮な神輿は他に類を見ない壮絶な祭りでした。今年もまたその勇壮な神輿が所狭しと暴れ回る姿を演出してくれるでしょう。クライマックスは神社境内へのお上がりシーン(23:00頃)です。 今年はトラックの荷台に神輿を載せ巡行します。 <例年の行事内容> ●神輿渡御 17時から23時30分→→→10時から13時50分【御神輿巡行表_昼の部】15時から19時【御神輿巡行表_夜の部】に巡行【御神輿巡行表_一覧】 ●百者揃い行列 17時45分から19時→→→中止 ●喜連川公方太鼓 17時から22時(神輿渡御に合わせて3~4回実施)→→→中止 ●お囃子 17時から22時→→→神輿と一緒に巡行します ●子ども神輿 16時30分から18時→→→15時から18時まで「引き」ます。【募集案内】 ●屋台 18時00分から23時→→→18時から20時まで【子ども御輿等巡行図】 天王祭当日は、14時から20時まで交通規制「歩行者天国」となります「交通規制案内図」をご確認下さい。 【外商組合】さんの露天も出店します♪久しぶりのお祭りを楽しもう!! 開催日2022年(令和3年)7月23日(土曜日) 開催場所喜連川中央商店街通り(14時~20時まで通行止め) 開催時間11:00~20:00