SEP102020 第1回 桜の手紙コンテスト 栃木県さくら市 あの日、伝えたかった言葉78文字の“想い” 桜の花が咲く頃の思い出はありますか? 桜が咲く頃になると思い出す、 「あの時言えなかったこと」や「今だから伝えたい想い」などを 桜(39 さくら)、咲く(39 さく)の語呂合わせに託した 「78文字」の短い手紙で表現してみませんか? 結果発表はこちらから第2回の募集内容はこちらから 主催さくら市氏家観光協会 後援さくら市 日本郵便株式会社 授賞部門・最優秀賞 1篇 (賞状、賞金5万円、ふるさと産品) ・優秀賞 1篇 (賞状、賞金3万円、ふるさと産品) ・さくら市氏家観光協会会長賞 1篇 (賞状、賞金1万円、ふるさと産品) ・氏家郵便局局長賞 3篇 (賞状、記念品、ふるさと産品) ・花作(かさく/佳作) 32篇 (賞状、ふるさと産品) 合計 38篇 結果発表令和3年3月7日(日) 午後(予定) ※受賞者への通知及びHPによる発表を予定 【中止】表彰式 【中止】令和3年4月3日(土) 会場:氏家ゆうゆうパーク桜まつり会場(予定) ※令和2年12月15日に中止の決定となりました 募集期間令和2年9月10日(木)~12月25日(金) ※当日消印有効 応募先〒329-1311 栃木県さくら市氏家1857-5 さくら市氏家観光協会事務局 応募方法・投稿数に制限はないが、1作品につき1枚の用紙で応募する。 ・文字数は句読点を含め78文字以内とする。(文頭と文末の「~へ」「~より」は不要) ・作品は任意の用紙にしたため、郵便(封書・はがき)で応募する。(メールは不可) ・住所、氏名、年齢、職業、連絡先(電話番号またはメールアドレス)を明記する。 ・作品は応募者本人が書いた未発表のものとし、代筆やペンネームは認めない。(他者から受け取った手紙の転用等も不可) ・会いたくても会えなかった人や憧れの人、実在しない存在や故人、ペットなどに宛ててもよい。 注意事項作品の応募は、投稿した時点で下記の内容を了承したものとみなす。 ・作品中の人物表現に実名は用いない。愛称などで表現する。 ・審査により、同一人物の作品複数篇が上位に選考された場合、入賞は最上位の作品のみとする。 ・作品についての一切の権利はさくら市氏家観光協会に帰属し、作品は返却しない。 ・入賞作品はご提供いただいた情報(手紙の内容、氏名、住所等)と共に本や新聞、テレビやSNSなどの媒体で公表する場合がある。 ・審査結果は、入賞者への連絡を以って発表に代える。 問合先さくら市氏家観光協会事務局 028-681-5757(月休)/9:00~17:00